ごみっと・SUN 103号
2014年7月25日発行
表紙
目次
◆第6 回*生ごみリサイクル交流集会in 多摩2014
生ごみ を 地 域 で 活 か そ う !
地域の資源循環ネットワークをつくろう!
2014 年6 月14 日(土)
多摩市資源化センター(エコプラザ多摩)
まとめ:ごみ・環境ビジョン21 理事 小野寺 勲
◇開会の挨拶 阿部裕行 多摩市長
◇楽しい生ごみ堆肥づくり
◇活かそう食材、活かそう生ごみ
◇地域で進める生ごみリサイクルの輪づくり
◇“生ごみは宝!”で花いっぱいのまちづくり
◇生ごみは土の力でリサイクル「ミニ・キエ―ロ」モニター事業
◆多摩地域30 自治体への
ダンボールコンポストに関する アンケート調査結果
◇リデュース
◇リユース
◇リサイクルの容易化
◆ がんばる自治体職員さん
三鷹市のごみ処理の取り組み
◆ たまには映画を
遺言
原発さえなければ
福島の3 年間ー消せない記憶のものがたり
◆教えてください、あなたのことを。R
東京都狛江市 会田 節子 さん
◆ Rihoのドイツ便り 76
エネルギー協同組合、快調な伸び
ごみかんドイツ特派員 田口 理穂
※ドイツで子育て
◆ 注目資料
「容器包装廃棄物の使用・排出実態調査( 平成24 年度)」
環境省
◆ 事務局だより
◇秋の市民ごみ大学セミナー 日程が決まりました!10 月11 日 (土)
◇原画展が続々と…
◇読売新聞に掲載されました。「ダンボールコンポストについて」アンケート調査結果について