臨時メールニュースをお届けします。
市民ごみ大学セミナー、
いよいよ、来週火曜日(祝日)開催です!
どうぞ奮ってご参加くださーい。
――――――――――――――――――――――――――――
● 2月11日開催「市民ごみ大学セミナー」テーマは食品ロス
――――――――――――――――――――――――――――
『“もったいない”を取り戻そう!
食べられるのに捨てられる『食品ロス』を減らすために 』
日本のコメの生産量にも匹敵する、と言われて久しい
「食品ロス」の問題について、現状と削減に向けた取組みを
農水省の長野さんに伺います。
また日本では大量のまだ食べられる食品を廃棄している一方で
生きていくのに必要な食べ物を得られない人がいる現実に向き合い、
食べ物を届ける活動を精力的に行っているセカンドハーベスト・ジャパンの
井出さんに、活動についてお話いただきます。
今からぜひ、ご予定ください。
☆チラシはこちら
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/newpage14.pdf
日時:2014年2月11日(祝・火)13:30〜16:00
場所:国分寺労政会館(JR中央線・西武線国分寺駅南口徒歩5分)
内容:*講演 ◇農林水産省食料産業局バイオマス循環資源課
食品産業環境対策室室長 長野麻子さん
「食品ロス削減に向けて〜NO-FOODLOSS PROJECT〜」
◇セカンドハーベスト・ジャパン広報室長 井出留美さん
「もったいないを、ありがとうへ ?食品ロスを活かし、
食べ物に困っている人を支援するフードバンク活動?」
*質疑応答・意見交換
■ 問合せ:080−6670−6641(担当:江川)
―――――――――――――――――――――――――
● 情報いろいろ(会員の皆さまからのお知らせなど)
―――――――――――――――――――――――――
◇福島原発告訴団 主催
「被害者証言集会〜これでも罪を問えないのですか」
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.jp/
あの日から3年。なぜ真実は明らかにされないのだろう。
なぜ誰も責任を問われないのだろう。
被害者の怒りと悲しみは増すばかりだ。
強制避難や自主避難の被害者、一次産業従事者や被曝労働者など
10人の被害者による証言が行われる。
3月1日(土)13:30〜16:00
豊島公会堂(池袋駅東口徒歩5分)参加無料
ゲスト 広瀬隆さん(作家) 李政美さん(歌手)
◇容器包装の3Rを進める全国ネットワーク 主催
学習会「「何を目指しているのか! 2Rと容リ法の現状と課題」
2012年4月、第四次環境基本計画で「2Rの重視」が、
2013年5月、第三次循環型社会形成基本計画で「2Rの取組強化」が盛り込まれました。
また、2013年9月には、国が容器包装リサイクル法を見直すため、
経済産業省と環境省による審議会(合同会合)が始まりました。
12月までに、自治体や市民団体、事業者からのヒアリングが終了し、
論点整理が始まっています。
今回の学習会は、環境省リサイクル推進室室長の庄子真憲氏をお招きして
「2Rと容リ法の現状と課題」についてお話しいただくとともに
今後の容リ法改正の方向性等について意見交換をする予定です。
活発な議論になりますよう、皆様のご参加をお待ちしています。
【講 師】 庄子真憲氏 (環境省リサイクル推進室室長)
【日 時】 2月19日(水)14:00〜16:30 (受付13:30)
【場 所】 飯田橋セントラルプラザ 16F (教室A)
【主 催】 容器包装の3Rを進める全国ネットワーク
ご案内チラシ、およびFAXでの申し込みは以下より
http://www.citizens-i.org/gomi0/meeting/20140219.pdf
メールでのお申し込みは、reuse@citizens-i.org
――――――――――――――――――――――――――――――
その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。
――――――――――――――――――――――――――――――
【このメールニュースが不要な方は、ご一報ください】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
T/F 042-328-6621 (月・金 午後1時〜5時)
gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
|