▽▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲
NPO法人 < ごみ・環境ビジョン21 > メールニュース
―――――――――――――――――――――――――
≡第98号≡ 2015年5月2日発行
△▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲
木々の若葉のやわらかいみどりがキラキラ輝いて、
暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい季節になりました。
ゴールデンウィークのあとには総会が控えています。
日時:5月13日(水)16:00〜
会場:小金井市前原暫定集会施設 ※小金井市役所向かい
(JR中央線武蔵小金井駅南口より徒歩5分)
★時間が【16:00】からに変更になりました! ご注意ください。
正会員の方には議案書を発送しましたが、年に1回の交流の場として、
会員の方はどなたでも参加していただけます。
終了後には、ささやかな懇親会も予定しています。
今月もごみかん会員限定のメールニュースをお届けします。
皆さまからのお知らせもお待ちしています。
次回の配信は2015年5月下旬の予定です。
情報などあれば20日頃までにメールでお知らせください。
―――――
今回の内容
―――――
● 生ごみリサイクル交流集会in多摩2015 内容決まりました!
● 講演録、好評頒布中!
● ごみっと・SUN107号 訂正とお詫び
● 情報いろいろ
● ごみかんからのお知らせ&お願い
―――――――――――――――――――――――――――――
● 生ごみリサイクル交流集会in多摩2015 内容が決まりました!
―――――――――――――――――――――――――――――
今年の交流集会の内容が決まりました。
今年は国分寺労政会館の一番大きな会場が取れました。
お仲間や関心のある方をどんどんお誘いください。
意欲的な活動をされている皆さんが勢ぞろいされますので、
お楽しみに、ぜひご予定くださいね!
☆〜チラシを添付しました。転送大歓迎です〜☆
◆日時:6月13日(土)13:30〜16:30
◆会場:国分寺労政会館4階第5会議室(定員150名)
◆発表者:
■武蔵野市における生ごみの拠点回収と堆肥化
クリーンむさしのを推進する会
志賀和男さん、今木仁恵さん
■自家製の竹パウダーで生ごみ減量・堆肥化
NPO法人東大和ごみレスくらぶ
内野真奈美さん
■生ごみが減れば地域が変わる
逗子市資源循環課長
石井義久さん
■生ごみの分別を通じて結束した地域コミュニティ
立川市大山自治会前会長
佐藤良子さん
立川市ごみ対策課ごみ減量推進係長
鎌田純文さん
■HDMシステムによる生ごみ処理の現状と展望
(株)熊谷清掃社代表取締役
西野則幸さん
―――――――――――――――――――――――――
● 講演録、好評頒布中!
―――――――――――――――――――――――――
昨年10月に開催した市民ごみ大学セミナー
「ごみ減量・資源化の最前線
〜がんばる自治体の取り組みを聞く〜」
登壇者:羽村市生活環境課 梅津忠敬さん
多摩市ごみ対策課 磯貝浩二さん
西東京市ごみ減量推進課 岩崎都泰さん
国分寺市ごみ減量推進課 大庭章さん
A4版 26ページ
1部 500円(別途送料)
資料や写真もたくさん入っています。
ご注文はこちらへ⇒gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
―――――――――――――――――――――――――
●ごみっと・SUN107号 訂正とお詫び
―――――――――――――――――――――――――
3月26日発行のごみっと・SUN107号
「市民ごみ大学セミナー・ダイジェスト」の3pのグラフに誤りがありました。
添付の正誤表の通りです。訂正をお願いするともにお詫びいたします。
「正誤表」
―――――――――――――――――――――――――
● 情報いろいろ(会員の皆さまからのお知らせなど)
―――――――――――――――――――――――――
◆容器包装の3Rを進める全国ネットワークより
2014年12月6日に開催された学習会・活動報告会
「プラスチックのリサイクルはどうあるべきか!?」の議事録と
モデル事業の結果等を冊子にまとめた報告集が完成しました。
賛同団体・個人の皆様にはこれから順次お送りします。
※上記以外の皆様で必要な方は、下記のメール宛てにお申し込みください。
E-mail : reuse@citizens-i.org
郵便番号・住所、氏名、団体名を明記の上、お申し込みください。
尚、振り込み用紙を同封しますので、送料込みで500円をお振込み
いただきますようお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――
● ごみかんからのお知らせ&お願い
―――――――――――――――――――――――――
◇引越しの際は、新住所をお知らせください。
gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
◇ごみかんの活動の「協力スタッフ」募集中!
市民ごみ大学セミナーや、テープ起こし、ごみっと・SUNの
発送作業などを手伝っていただける方を募集しています。
国分寺近隣にお住まいの会員さんで、「協力OK!」の方、
ぜひ、ご連絡ください。
メール:gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
FAX:042−328−6621
お名前、連絡先をお知らせください。
交通費支給、セミナーの場合は参加費が無料になります!!
◇ごみっと・SUNの受け取りは、紙媒体かPDF版かを、
選ぶことができます。PDFは電子メール添付で送ります。
PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、カラーで
きれい、と好評です。
年会費は同額ですので、切り替えたい方はメールでお申込みください。
◇ごみかんの活動は、年会費とご寄付、事業収入で成り立っています。
年会費の期限は、ごみっと・SUNの封筒の宛名ラベルに記載が
ありますので、どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします。
切手や図書券などの寄付も大変ありがたいです。
使用済み封筒の寄付も、いつもありがとうございます!
◇会費振り込みについて
継続お願いの方には、ごみっとSUN送付時に郵便振り込み用紙を
同封していますが、郵便振替の他、ゆうちょ銀行あて下記口座へ、
他行からでも送金することができます。
ATMの他、インターネット上のダイレクト口座をお持ちの方も
パソコン、 スマホから いつでもお手配できます。
ご都合のよい方法で、お振込をよろしくお願い致します。
銀行名: ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名: 0一九店 (ゼロイチキュウ店)
預金種目: 当座
口座番号: 541089
カナ氏名(受取人): トクテイヒエイリカツドウホウジン
ゴミカンキョウビ
◇新規会員紹介キャンペーンにご協力ください。
ごみに関心のあるお知り合いに
ごみっと・SUNの購読をお勧めくださいませんか?
会員になっていただいた場合は、
紹介者にご希望の講演録2点を進呈いたします。
ご協力に感謝です!
――――――――――――――――――――――――――――――
その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。
――――――――――――――――――――――――――――――
【このメールニュースが不要な方は、ご一報ください】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
T/F 042-328-6621(月曜 午後1時〜5時)
※開所時間が前後する場合があります
お急ぎの場合は、080-1131-6205(井上)
080-6670-6641(江川)
gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
|