前に戻る

▽▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲

  NPO法人 < ごみ・環境ビジョン21 > メールニュース 

  ―――――――――――――――――――――――――

≡第89号≡  2014年8月1日発行
 △▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲


 体にこたえる暑さが毎日続き
 ニュースで「熱中症《の3文字を見ない日はありませんね。
 
   ごみかん理事はこの夏、生ごみリサイクル交流集会in多摩の
 テープ起こしを、みんなで分担してやっています。

 質疑応答では、活動に対して行政から援助があるか、という
 核心に触れた内容で盛り上がりました。
 戸田市への見学もいっそう増えそうです。

 お手元に届いたばかりのごみっと・SUN103号に
 交流集会のダイジェスト版を特集しています。
 これには掲載できなかった質疑応答も入った記録集を
 10月上旬の発行を目指して準備中です!
 予約も受け付けています。


       今月もごみかん会員限定のメールニュースをお届けします。
  皆さまからのお知らせもお待ちしています。
  次回の配信は2014年8月下旬の予定です。
  情報などあれば20日頃までにメールでお知らせください。


 ―――――

 今回の内容

 ―――――


● 秋の市民ごみ大学セミナー 日程が決まりました!

 ● 情報いろいろ  

 ● ごみかんからのお知らせ&お願い


 ―――――――――――――――――――――――――

 ● 秋の市民ごみ大学セミナー 日程が決まりました!

 ―――――――――――――――――――――――――


日時:10月11日(土) 13:30~16:30

 会場:国分寺労政会館

 自治体の取組みをテーマに開催予定です。
 詳細は、8月末配信のメールニュースや9月末発行の
 ごみっと・SUNでお知らせします。
 乞うご期待!   今から、予定しておいてくださいね。


 ―――――――――――――――――――――――――

 ● 情報いろいろ(会員の皆さまからのお知らせなど)

 ――――――――――――――――――――――――― 



◇ パブリックコメントを、たくさん出しましょう!
「容器包装リサイクル制度に関する意見募集(パブリックコメント)《の  募集が始まりました。

 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=18496

 提出された意見は、9月からの審議会で検討されます。
 前回の改正時にもパブリックコメント募集がありましたが
 EPR(拡大生産者責任)を実現して欲しいという市民の声より
 さらに上回る数の特定事業者の、変えなくてよい、という声が出されました。
 今回は、ぜひ数でも負けないぐらいの市民の声を届けましょう! 

 私たちの意見は、もちろん市民案の実現です。
 パブリックコメントの文字数は意見の概要(80字以内)、
 意見の内容(800字以内)なので
 多くの項目はかけませんが、市民案の主な提案は以下です。

  ・拡大生産者責任(EPR)の徹底。収集も含め特定事業者の責任に。
  ・レジ袋無料配布の禁止を法律に盛り込むこと
  ・国はリサイクル率目標を定め、特定事業者の指導などを行うこと。
  ・プラスチックの2重選別をなくして合理化すること。

 市民案は以下よりご覧ください。

 http://www.citizens-i.org/gomi0/proposal/img/20140509shiminan-3.pdf


 ◇ぺすかさんの原画展 続々と!

    ごみっと・SUNの表紙をお願いしている猫野ぺすかさん。
  彼女の右手の親指の付け根の膨らみは、左手のそれの3倊もあります。
  版画は、腕や手のひらを酷使しながらの仕事なのですね。

     国際的な賞を受賞して、このところ仕事も一段と忙しそうです。
  色彩豊かな版画の原画が、ここで見られます!!

 *7月5日~8月17日

   2014ボローニャ国際絵本原画展
   板橋区立美術館(月曜休館 9時半~17時)

 *7月25日~8月5日

   2014ボローニャ国際絵本原画展 関連グループ展
   ギャラリーポポタム/目白(水・木休み 12時~19時)

 *7月26日~8月17日

   グループ展「虫と…2014《
   ビリケンギャラリー/青山5丁目
       (月曜と8・12~14休み 12時~19時)
 

   ―――――――――――――――――――――――――

 ● ごみかんからのお知らせ&お願い

 ―――――――――――――――――――――――――

 ◇ ごみっと・SUNの受け取りは、紙媒体かPDF版か、
  選んでいただくことができます。PDFは電子メール添付で送ります。
  PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できるなど、好評です。
  年会費は同額ですので、切り替えたい方はメールでお申込みください。

 ◇ ごみかんの活動は、年会費とご寄付、事業収入で成り立っています。
  年会費の期限は、ごみっと・SUNの封筒の宛吊ラベルに記載が
  ありますので、どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします。
  切手や図書券などの寄付も大変ありがたいです。

 ◇ 引越しの際は、新住所をお知らせください。
  メール便のため、ごみっと・SUNが新住所に転送されず、返送されてしまいます。

 ◇ 新規会員紹介キャンペーンにご協力ください。
  ごみに関心のあるお知り合いに
  ごみっと・SUNの購読をお勧めくださいませんか?
  会員になっていただいた場合は、
  紹介者にご希望の講演録2点を進呈いたします。
  ご協力に感謝です!



   ――――――――――――――――――――――――――――――

 その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。

 ――――――――――――――――――――――――――――――


 【このメールニュースが上要な方は、ご一報ください】

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 
   NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
   〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
   T/F 042-328-6621 (月・金 午後1時~5時)
   gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

前に戻る