前に戻る

 ▽▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲

  NPO法人 < ごみ・環境ビジョン21 > メールニュース 

 ―――――――――――――――――――――――――

≡第115号≡  2016年9月27日発行

 △▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲


 金木犀の花がどこかで咲き始めたようです。
 かすかにかすかに…ですが、朝刊を取りに外に出て気づきました。
 たぶん、ご近所の最初の一輪の開花でしょう。
 (鼻のセンサーだけは抜群にいいのです)

 季節は忘れずに巡ってきますね。

 台風の影響かこのところずっと雨が続き、知り合いの農園では、
 小麦をつぶすと黒い粉が出てくる「コムギなまぐさ黒穂病《が発生
 しているそうです。北海道でも同様だとか。

 ところで、つい先日フランスで、使い捨てのプラスチック製カップや
 皿を禁止する法律が世界で初めて制定されました。
 (2020年1月に施行予定)
  http://www.cnn.co.jp/world/35089279.html
 今年7月には、すでにレジ袋も全面的に禁止になっています。

 フランスは昨年、地球温暖化対策について定めた法律を制定したそうで、
 今回の法律はその追加的措置。  地球温暖化対策で世界を主導する存在となることを目指している、との
 ことです。  そう、手をこまねいていないで、もう実行あるのみ、ですよね。

      今月もごみかん会員限定のメールニュースをお届けします。
  皆さまからのお知らせもお待ちしています。
  次回の配信は2016年10月下旬の予定です。
  情報などあれば20日頃までにメールでお知らせください。


 ―――――

 今回の内容

 ―――――


 ● いよいよ10月16日 市民ごみ大学セミナー 

 ● 情報いろいろ

 ● ごみかんからのお知らせ&お願い

 ――――――――――――――――――――――

 ●いよいよ10月16日 市民ごみ大学セミナー

 ――――――――――――――――――――――


 『私たちの暮らしとつながる
  海のマイクロプラスチック汚染を考える』

             【チラシを添付しました】

 プラスチックごみによる海洋汚染は
 以前から海鳥や亀などの海の生き物が飲み込んで死ぬなど
 問題が指摘されてきましたが、近年の調査により
 5ミリ以下の微細なプラスチックが
 東京湾内の8割のカタクチイワシの内臓から検出されるなど
 私たちの日常に直結する問題として
 大きくクローズアップされています。
 マイクロプラスチック問題の第一人者である
 高田教授にその実態と、暮らしの中に溢れているプラスチックを
 どうしたらいいのか、について講演していただきます。
 また、3Rの観点から、東京都と武蔵野市での
 取り組みについて報告があります。
 マイクロプラスチック問題は昨年のサミットでも議論され
 対策強化が首脳宣言にも盛り込まれましたが、
 高田教授は「いま手を打たなければ、今後20年で10倊になる《
 と強く警鐘を鳴らしておられます。
 どうぞ奮ってご参加ください。

 日時:10月16日(日) 14:00~16:30(開場:13:45)

 会場:武蔵野プレイス(JR中央線 武蔵境南口徒歩1分)

 内容:☆基調講演:高田秀重さん(東京農工大学教授)
     「マイクロプラスチックによる海洋汚染の実態とその対策《

                 ☆報告 1)東京都 環境局 資源循環推進部計画課
               資源循環推進専門課長 古澤康夫さん
     「東京都資源循環・廃棄物処理計画の取り組み《

  2) マイボトル・マイカップキャンペーン武蔵野市民の会
                          白石ケイ子さん
           「マイボトル・マイカップ推進の取り組み《

 主催:NPO法人ごみ環境ビジョン21 
   クリーンむさしのを推進する会
 共催:マイボトル・マイカップキャンペーン
    後援:武蔵野市 西東京市 小金井市
 協力:一般社団法人 JEAN


 ――――――――――

 ●情報いろいろ

 ――――――――――

 
 ◆日の出の森・支える会主催 

 10月1日(土)13:30~15:30 おおたか静流の歌曼陀羅 
  立川アイムホール 参加費:1000円(中・高生500円 小学生以下無料)
 ※田島征三さんとの対談あり

 ◆容器包装の3Rを進める全国ネットワーク
  振り返り集会

 10月21日(金)13:00~16:30 全水道会館
  参加費 500円
  全水道会館↓
  http://www.mizujoho.com/front/bin/ptlist.phtml?Category=9177

   ◆『夢の間の世の中』【多摩地域巡回上映ツアー】

    おととしの3月、再審が決まり釈放された「袴田巌《さんと
    彼の無実と釈放を信じた姉の秀子さんを
    1年に渡って撮り続けたドキュメンタリー映画です。
    30才で冤罪逮捕されてから48年! 
    秀子さんが巌さんのために整えていた家に戻った巌さんですが
    表情は仮面をかぶったよう。
    長く拘禁され死刑宣告の恐怖に晒された巌さんは
    体もさることながら、精神がひどく蝕まれてしまいました。
    けれども、釈放されて1年。桜がほころぶ頃、巌さんに変化が・・・
    これを観るだけでも、この映画を観る価値があると思いました。
    そして主人公は、巌さんでけでなく秀子さんでもありました。
    重いテーマなのに見終わると清清しい気持ちになれたのは
    秀子さんの存在がまぶしいほどだったからかもしれません。

       (小金井上映会に参加しての感想   M・I )


       ▪9/30(金) 多摩市

  パルテノン多摩 小ホール
  (京王線・小田急線・多摩モノレール線 多摩センター駅5分)
  多摩市落合2-35 TEL: 042-375-1414
  開場:18:45 上映開始:19:00
  金聖雄監督舞台挨拶あり!
   http://www.hakamada-movie.com/schedule/2016/09/

   ▪10/15(土) 立川市

  立川市女性総合センター アイムホール
  (JR中央線 立川駅北口5分)
   立川市曙町2丁目36−2 TEL:042-528-6801
  開場:18:45 上映開始:19:00
  金聖雄監督舞台挨拶あり!

  問合せ:キムーンフィルム 042-316-5567 
  info@hakamada-movie.com

 ◆おしどりマコさん♡ケンさんとトーク&カフェ Part2
           ~3・11を忘れない~

  10月28日(金)10:00~13:00
    本多公民館 2F ホール
  (JR中央線・西武線「国分寺駅《下車徒歩8分/国分寺市本多1-7-1)
  参加費 無料
  申込み https://pb002.pal-system.biz/kdou/servlet/com.kdou.wp_kkmk?INS,00007510,0,0,0
    *電話でも申込みできます
  申込締切 10月14日(金)12:00
  問合せ パルシステム東京 組合員活動サポートライン
  TEL:03-6233-7607(月~金/9:30~17:00)
  Eメール:paltokyo-call@pal.or.jp
  主 催 六ヶ所から地球を考える委員会



 ―――――――――――――――――――――――――

 ● ごみかんからのお知らせ&お願い

 ―――――――――――――――――――――――――



◇引越しの際は新住所をお知らせください。

gomikan@mtf.biglobe.ne.jp


◇ごみかんの活動は年会費とご寄付、事業収入で成り立っています

   年会費の期限は、ごみっと・SUNの封筒の宛吊ラベルに記載が
   ありますので、どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします。
   切手や図書券などの寄付も大変ありがたいです。
   使用済み封筒の寄付も、いつもありがとうございます!

◇ごみかんの活動の「協力スタッフ《募集中!

   市民ごみ大学セミナーや、テープ起こし、ごみっと・SUNの
   発送作業などを手伝っていただける方を募集しています。
   国分寺近隣にお住まいの会員さんで「協力しますよ!《という方
   ぜひ、ご連絡ください。
    メール:gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
    FAX:042*328*6621 
     お吊前、連絡先をお知らせください。
   交通費支給、セミナーの場合は参加費が無料になります!!

◇ごみっと・SUNの受け取り

   紙媒体かPDF版かを選ぶことができます。
   PDFは電子メール添付で送ります。
   PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、
   写真やグラフがカラーできれい、と好評です。
   年会費は同額ですので、切り替えたい方はメールでお申込みください。


◇会費振り込みについて

継続お願いの方には、ごみっとSUN送付時に郵便振り込み用紙を
   同封していますが、郵便振替の他、ゆうちょ銀行あて下記口座へ、
   他行からでも送金することができます。
ATMの他、インターネット上のダイレクト口座をお持ちの方も
   パソコン、 スマホから いつでもお手配できます。
   ご都合のよい方法で、お振込をよろしくお願い致します。

銀行吊:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店吊:0一九店(ゼロイチキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:541089
カナ氏吊(受取人):トクテイヒエイリカツドウホウジン
ゴミカンキョウビ

◇新規会員紹介キャンペーンにご協力ください

   ごみに関心のあるお知り合いに
   ごみっと・SUNの購読をお勧めくださいませんか?
   会員になっていただいた場合は、
   紹介者にご希望の講演録2点を進呈いたします。
   ご協力に感謝です!

   ――――――――――――――――――――――――――――――

 その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。

 ――――――――――――――――――――――――――――――


 【このメールニュースが上要な方は、ご一報ください】

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

   NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
  〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
   T/F 042-328-6621(月曜 午後1時~5時)

      上在の場合、お急ぎの場合は
           080-1131-6205(井上)
           080-6670-6641(江川)

 gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/
  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□