前に戻る

 ▽▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲

  NPO法人 < ごみ・環境ビジョン21 > メールニュース 

 ―――――――――――――――――――――――――

      ≡第110号≡  2016年4月25日発行

 △▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲

     熊本、大分をはじめ、九州の被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。
 
 九州が二つに割れるのではないかと思えるほど、巨大な地震。
 被害が次第に広範囲になり、いまだ収束が見えない中、
 避難されている方々の心労はいかばかりか、と思います。

 今回の熊本地震は、専門家からは「前例のない」「経験則が通じない」
 などの言葉が何度も発せられていますが、そうしたなかで稼働を続ける
 川内原発に対して心配の声があがるのは当然のことです。
   また、この状況下で40年超の老朽原発(高浜1・2)が「新規制基準
 に適合」とのニュースには唖然とします。 
 地震と原発、いつも不安を抱えたこの国で生きていくのは本当に
 しんどいです。
 活断層上に建設されているといわれる鹿児島県の川内原発の稼働停止
 をインターネット署名で集めています。
 賛同される方は下記URLから署名できます。
  http://nekonopesca.cocolog-nifty.com/blog/2016/04/irelind-vol17-e.html 

     アイリッシュライブや消しゴムはんこ教室も!
  日時 5月10日(火)〜16日(月)12:30ー19:00
    (初日13時オープン 日曜・最終日は17時まで)
  場所 メゾンドネコ 〒104-0031 中央区京橋1-6-14佐伯ビル2F tel03-3567-8880

 ◆容器包装の3Rを進める全国ネットワークより

  ■「容リ法見直し」のパブコメが実施されています。
    締め切りは、5月6日までです。
    市民の意見を、どしどし届けましょう。

  ●環境省のWEBサイト
   http://www.env.go.jp/press/102363.html

  ●経産省のWEBサイト
    http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195160001&Mode=0

  2016年3月に省庁主導による「報告書(案)」が取りまとめられ、
  4月4日からパブリックコメントに付されています。
  その内容は、事業者が主張する“現状を変える必要はない”ことや
  “事業者利益の優先”が色濃く反映されており、残念ながら、
  私たちが国会請願署名で提案してきた拡大生産者責任の強化は盛り
  込まれませんでした。

  しかしながら、私たちは将来世代の生存可能性を奪わないために、
  一歩でも二歩でもリデュース、リユースが進むような見直しを実現
  したいと働きかけ、いくつかの項目については、次につながるよう
  検討や実証を盛り込むことができました。

  これらを踏まえ、3R全国ネットワークとしてのパブコメ案を
  つくりましたので参考にしていただき、以下のとおり、皆々様から
  の意見提案を検討して、実行していただけますよう心よりお願い
  いたします。(添付の案をご参考に)

     特に皆様に「EPR」「プラ選別の合理化案」「海ごみ対策」「レジ袋有料化」
  に、ぜひとも賛成意見(文章を変えて)を出していただきますようお願いいたします。


    ―――――――――――――――――――――――――

 ● ごみかんからのお知らせ&お願い

 ―――――――――――――――――――――――――



◇引越しの際は新住所をお知らせください。

gomikan@mtf.biglobe.ne.jp


◇ごみかんの活動は年会費とご寄付、事業収入で成り立っています

   年会費の期限は、ごみっと・SUNの封筒の宛名ラベルに記載が
   ありますので、どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします。
   切手や図書券などの寄付も大変ありがたいです。
   使用済み封筒の寄付も、いつもありがとうございます!

◇ごみかんの活動の「協力スタッフ」募集中!

   市民ごみ大学セミナーや、テープ起こし、ごみっと・SUNの
   発送作業などを手伝っていただける方を募集しています。
   国分寺近隣にお住まいの会員さんで「協力しますよ!」という方
   ぜひ、ご連絡ください。
    メール:gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
    FAX:042−328−6621 
     お名前、連絡先をお知らせください。
   交通費支給、セミナーの場合は参加費が無料になります!!

◇ごみっと・SUNの受け取り

   紙媒体かPDF版かを選ぶことができます。
   PDFは電子メール添付で送ります。
   PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、
   写真やグラフがカラーできれい、と好評です。
   年会費は同額ですので、切り替えたい方はメールでお申込みください。


◇会費振り込みについて

継続お願いの方には、ごみっとSUN送付時に郵便振り込み用紙を
   同封していますが、郵便振替の他、ゆうちょ銀行あて下記口座へ、
   他行からでも送金することができます。
ATMの他、インターネット上のダイレクト口座をお持ちの方も
   パソコン、 スマホから いつでもお手配できます。
   ご都合のよい方法で、お振込をよろしくお願い致します。

銀行名:ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名:0一九店(ゼロイチキュウ店)
預金種目:当座
口座番号:541089
カナ氏名(受取人):トクテイヒエイリカツドウホウジン
ゴミカンキョウビ

◇新規会員紹介キャンペーンにご協力ください

   ごみに関心のあるお知り合いに
   ごみっと・SUNの購読をお勧めくださいませんか?
   会員になっていただいた場合は、
   紹介者にご希望の講演録2点を進呈いたします。
   ご協力に感謝です!

   ――――――――――――――――――――――――――――――

 その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。

 ――――――――――――――――――――――――――――――


 【このメールニュースが不要な方は、ご一報ください】

  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 

   NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
  〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
   T/F 042-328-6621(月曜 午後1時〜5時)

      不在の場合、お急ぎの場合は
           080-1131-6205(井上)
           080-6670-6641(江川)

 gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/
  □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□