▽▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲
NPO法人 < ごみ・環境ビジョン21 > メールニュース
―――――――――――――――――――――――――
≡第100号≡ 2015年6月29日発行
△▼GOMIKAN▽▲▽GOMIKAN△▼△GOMIKAN▽▲
今号のメールニュース、ちょうど100号になりました!!
一方通行ですが、100回もお届けしているんですねー。
今後ともよろしくお付き合いください。
あっという間に、もう6月下旬に。
今年も半分が過ぎようとしていますが、何だか何をしていても
「霞ヶ関」が気になり、気が休まりません。
国会が9月27日まで延期ですと…
熱い夏になりそうです。体力つけねば。
今月もごみかん会員限定のメールニュースをお届けします。
皆さまからのお知らせもお待ちしています。
次回の配信は2015年7月下旬の予定です。
情報などあれば20日頃までにメールでお知らせください。
―――――
今回の内容
―――――
●「生ごみリサイクル交流集会in多摩2015」
盛況のうちに終了しました!
● 情報いろいろ
● ごみかんからのお知らせ&お願い
―――――――――――――――――――――――――――――
●生ごみリサイクル交流集会in多摩2015 盛況のうちに終了しました
―――――――――――――――――――――――――――――
6月13日、第7回となった交流集会は、、約90名が一同に集い、
5団体の皆さんの発表に熱心に聞き入りました。
発表者は次の方々です。
■クリーンむさしのを推進する会
志賀和男さん、今木仁恵さん
■NPO法人東大和ごみレスくらぶ
内野真奈美さん
■逗子市資源循環課長 石井義久さん
■立川市大山自治会前会長 佐藤良子さん
立川市ごみ対策課ごみ減量推進係長 鎌田純文さん
■(株)熊谷清掃社代表取締役 西野則幸さん
内容は、ごみっと・SUN109号で報告しますが、
ちょっことさわりだけ…
まず、「ごみの減量でハワイに行こう!」というパンチの効いた
合言葉が飛び出した、立川市大山団地の活動からは…
生ごみの分別・資源化事業を通して、住民の皆さんの意識が変わり、
家計簿をつけてもらったところ、年間1万円〜1万5千円の家計が
浮いたそうです。
買物にこだわり、大根や白菜などはグループで分けるようになった、
など生き生きとしたコミュニティの様子が印象的でした。
武蔵野市では、官民、民民、で精力的に活動が展開されており、
食に関心のある若いファミリー層の参加が増えているという
うれしい報告がありました。
東大和市ごみレスくらぶの発表では、市内の孟宗竹から竹パウダーを
製造し、ダンボールコンポストなどの発行材料に、畑の土壌改良材に
利用する話に注目が集まりました。
逗子市では、一部を除いて、事業所の生ごみは一切、ごみステーション
に出せないようにしたところ、ごみ減量が大きく進み、まちの美化に
つながったこと。商工会と協定を結び、バクテリアdeキエーロの
製造・販売で普及拡大を行なっていることが発表されました。
熊谷清掃社からは、直営処理施設のえこ☆WEST(日量20t)などの
HDMシステムの概要、現状と展望について伺いました。
※記録集を作成します。予約を受け付けています。
―――――――――
●情報いろいろ
―――――――――
◇鎌中ひとみ監督『小さき声のカノン〜選択する人々〜』
上映会のお知らせ
http://kamanaka.com/
http://kamanaka.com/theater/
@7/11(土) 小平市で
会場:小平市中央公民館
参加費:1,000円
連絡先:ymurase@kce.biglobe.ne.jp
A7/17 小金井市で
会場:小金井市民交流センター 小ホール
上映:@10時 A14時 B19時
入場券:前売り券1,000円 当日券1,300円 中高生500円
連絡先:小金井市放射能測定器運営連絡協議会
koganei.sokutei@gmail.com
090-6487-6094(高田)
他にも全国で続々と上映。
◇7/3-12
ごみっと・SUNの表紙の、猫野ぺすかさんの作品が、
東京都国分寺市(ごみかん事務所のすぐ近く!)で見られますよ。
http://kurumi-kurumi.justhpbs.jp/
グループ展 「胡桃の中の世界展」(国分寺くるみギャラリー)
―――――――――――――――――――――――――
● ごみかんからのお知らせ&お願い
―――――――――――――――――――――――――
◇引越しの際は、新住所をお知らせください。
gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
◇ごみかんの活動の「協力スタッフ」募集中!
市民ごみ大学セミナーや、テープ起こし、ごみっと・SUNの
発送作業などを手伝っていただける方を募集しています。
国分寺近隣にお住まいの会員さんで、「協力OK!」の方、
ぜひ、ご連絡ください。
メール:gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
FAX:042−328−6621
お名前、連絡先をお知らせください。
交通費支給、セミナーの場合は参加費が無料になります!!
◇ごみっと・SUNの受け取りは、紙媒体かPDF版かを、
選ぶことができます。PDFは電子メール添付で送ります。
PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、カラーで
きれい、と好評です。
年会費は同額ですので、切り替えたい方はメールでお申込みください。
◇ごみかんの活動は、年会費とご寄付、事業収入で成り立っています。
年会費の期限は、ごみっと・SUNの封筒の宛名ラベルに記載が
ありますので、どうぞお忘れなく、よろしくお願いいたします。
切手や図書券などの寄付も大変ありがたいです。
使用済み封筒の寄付も、いつもありがとうございます!
◇会費振り込みについて
継続お願いの方には、ごみっとSUN送付時に郵便振り込み用紙を
同封していますが、郵便振替の他、ゆうちょ銀行あて下記口座へ、
他行からでも送金することができます。
ATMの他、インターネット上のダイレクト口座をお持ちの方も
パソコン、 スマホから いつでもお手配できます。
ご都合のよい方法で、お振込をよろしくお願い致します。
銀行名: ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番:019
店名: 0一九店 (ゼロイチキュウ店)
預金種目: 当座
口座番号: 541089
カナ氏名(受取人): トクテイヒエイリカツドウホウジン
ゴミカンキョウビ
◇新規会員紹介キャンペーンにご協力ください。
ごみに関心のあるお知り合いに
ごみっと・SUNの購読をお勧めくださいませんか?
会員になっていただいた場合は、
紹介者にご希望の講演録2点を進呈いたします。
ご協力に感謝です!
――――――――――――――――――――――――――――――
その他、ご要望、お問合せなど、gomikan@mtf.biglobe.ne.jpへ。
――――――――――――――――――――――――――――――
【このメールニュースが不要な方は、ご一報ください】
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
NPO法人 ごみ・環境ビジョン21
〒185-0021 東京都国分寺市本町2-19-9-7
T/F 042-328-6621(月曜 午後1時〜5時)
※開所時間が前後する場合があります
お急ぎの場合は、080-1131-6205(井上)
080-6670-6641(江川)
gomikan@mtf.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~GOMIKAN/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
|