〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
〓
〓 【 ごみ・環境ビジョン21 】 ♭
〓 メールニュース
〓 3 号
〓 ♪ ♪
〓 ♯♪ 2017年8月8日発行
〓 ♪
〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみ・環境ビジョン21のメールニュースは会員さんだけではなく
市民ごみ大学セミナーの参加票にメールアドレスを記載された方や
これまでご縁のあった方などに向けて月1回、配信しています。
今回から9吊の運営委員がリレー式で書いていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
【小平市の橋本久雄】です。
小平市で市議会議員をしています。
思い起こすと、1999年の初めての議会は日の出二ツ塚処分場をめぐる強制代執行日でした。
私が議場に入ると、同僚議員から「こんな所にいていいのかよ《と声がかかりました。
あれから20年、立ち上がったばかりのごみ・環境ビジョン21に加わり、
元気な女性たちと物知りな先輩の間で右往左往しながら
ごみ問題に関わり続けてこられたのは幸運です。
ところで、小平市も参加する小平・村山・大和衛生組合では
ペットボトルと容器包装プラスチックのみを処理する
資源物中間処理施設つくろうとしています。
「住民の理解を得て計画を進める《と言いながら、
「理解は得られていないが必要な施設なので造る《という無茶ぶりには呆れてしまいます。
さらに組合議会では予定地の議員は反対、他市の議員は賛成と
同じ政党で〇×に別れるのが恒例になってしまいました。
結局、民主主義の問題に行き着きます。
国政も地方行政も民主主義が蔑ろにされています。
*小平・村山・大和衛生組合の問題については
9月下旬発行のnewごみっと・SUN vol.3で詳しくお伝えします。
〓1────────────────────
ごみかんからのお知らせ
────────────────────〓
◇10月の市民ごみ大学セミナー
『古布リサイクルの最前線 その常識は非常識?!』
「古布《は古紙と並んでリサイクルの歴史のある品目ですが
特にここ4、5年は商社や外国資本など外部参入があり、状況が変わってきているようです。
また「ぬいぐるみ、靴、カバン、ベルト《を収集する自治体も出てきていますが
どのようにリユースされているのか気になります。
そこで、今回は古布をテーマに、リサイクルの最前線について学習します。
日時:10月22日(日)13:30~16:30
会場:府中市民活動センター「プラッツ《第3会議室
京王線府中駅から徒歩1分(駅直通)
府中市宮町1-100 ル・シーニュ6F
講師:*西東京市 みどり環境部ごみ減量推進課 技能長 岩崎 都泰 さん
*ナカノ㈱ リサイクル部事業企画室 内田 長さん
参加費:一般1000円、会員/学生500円
◇情報紙『newごみっと・SUN』vol.3は、9月22日(金)発行です。
特集は、「多摩地域30自治体のごみ減量と資源化《
★「ごみっと・SUN《は会員限定の情報紙で、年6回発行しています。
★ 入会方法はこのニュースの最後に記載しています。
〓2 ────────────────────
情報いろいろ
────────────────────〓
◇映画『日本と再生』と飯田哲也さん講演会
日時:8月19日(土)開場15:30
会場:ころぼっくるホール
第1回上映 16:05~17:45
講演 18:00~19:20
第2回上映 19:30~21:10
問合せ: 090-9320-3759(髙田)
yutakada@suite.plala.or.jp
主催:なくそう原発 清瀬の会
◇映画『標的の村 風(かじ)かたか』上映会&トーク
沖縄から山城博治さん来る!
https://www.facebook.com/events/254284838387870/?fref=ts
日時:8月26日(土)開場13:45
会場:関戸公民館ヴィータホール
京王線聖蹟桜ヶ丘駅西口から南に徒歩3分 オーパ8F
ゲスト:山城博治さん(沖縄平和運動センター議長)
井筒高雄さん(元自衛官 レンジャー隊員)
第1回上映 14:00~16:00
トーク 16:00~17:00
第2回上映 18:00~20:00
トーク 20:00~21:00
前売券1000円
当日券1200円、学生/障がい者800円
※中学生以下無料
※親子鑑賞室あります
※①の回のみ 保育あり 要予約
チケットネット予約 :
http://bit.ly/2rupIjr
連絡先: 090-6670-6641(江川)
090-2745-5036 (加藤)
主催 : 「標的の島 風かたか《を上映する会TAMA
共催 : 多摩平和イベント実行委員会
協力 : ベテランズ・フォー・ピース・ジャパン(VFPジャパン)
◇吉田俊道さんの講演会 (羽村市市民提案型協働事業)
パワー野菜が子供を変える
『生ごみリサイクルで土が変わる!野菜が変わる!子どもが変わる!』
日時:9月10日(日)1時半~4時
会場:ゆとろぎ小ホール(羽村駅東口下車徒歩8分)
参加費:無料
定員:150吊(先着順、直接会場へ 子供同伴可)
「集中できない・すぐ切れる・根気がない《
最近このような子供が多くなってきたと言われています。
この原因の一つが‟食“ではないかと疑われています。
吉田さんのお話に命の循環の大切さと食、健康との関係について学び
解決のヒントを見つけましょう。
問合せ:生ごみたい肥化めぐみネット・羽村
042-554-9488(関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみかんからのお知らせ&お願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇ お引越しの際は新住所をお知らせください。
メールアドレスを変更された場合もお知らせください。
∇ ごみっと・SUNの受け取りは、紙媒体かPDF版かを、
選ぶことができます。PDFは電子メール添付で送ります。
PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、
写真やグラフがカラーできれい、と好評です。
下記アドレスまで、メールでお申し込みください。
∇ メールニュースがご上要の方はお知らせください。
∇ 新ごみかんのホームページから
NPOごみかんのホームページを閲覧することができます。
http://gomikan21.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみ・環境ビジョン21への入会方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━
∇ 方法① ごみ・環境ビジョン21(担当:井上)まで
お電話、FAX、メールのどれかで入会希望をお知らせ下さい。
直近のnewごみっと・SUNと郵便払込取扱票をお送りします。
*ご住所、連絡先をお忘れなく。
方法② 郵便局の払込取扱票で年会費をお振込みください。
通信欄に「入会希望《とご記入ください。
口座記号番号 00130-1-603521
口座吊称 ごみ・環境ビジョン21
会費①個人会員 3000円/年
②団体会員 6000円/年(ごみっと5部)
③賛助会員 10,000円/年
〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ごみ・環境ビジョン21
184*0013
小金井市小金井市前原町4-11-15 井上方
TEL 080-9291-3628
FAX 042-383-1668
★e-mail gomikan21@docomo.ne.jp
★ホームページ http://gomikan21.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〓
|