〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ♪
 〓
 〓 【 ごみ・環境ビジョン21 】    ♭
 〓         メールニュース
 〓                22号 
 〓  ♪               ♪
 〓    ♯♪     2019年3月10日発行    
 〓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  こんにちは。ごみ・環境ビジョン21(通称:ごみかん)です。

  桜の開花予報が出ましたね。
  東京は今月末には満開になりそうです。

  3月2~3日、ふくしまスタディーツアーに行ってきました。
  原発事故さえなければ、桃源郷のような景色の中で
  にぎやかにお花見の宴がひらかれたことでしょう。
  通過するだけしかできない国道114号線。
  バスの中ではずーっと警戒音が鳴り、津島小学校の前では
  地面近くは10マイクロシーベルトもありました。

  もう8年…まだ8年です。
  こんな場所が日本の国の中にあるんですから、忘れちゃいけません。
  いま、ツアーに参加した井上編集長がレポートを執筆中。
  3月20日発行のごみっと・SUNに掲載しますので読んでくださいね!

   このメールニュースは会員さんだけではなく
   市民ごみ大学セミナーの参加票にメールアドレスを記載された方や
   これまでご縁のあった方などに向けて月1回、配信しています。
   メールニュースがご上要の方はお知らせください。 
   今月もどうぞよろしくお願いいたします。

 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
    ごみかん運営委員のリレーエッセイ
 ・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・

  運営委員の小野寺です。
  プラスチック資源循環戦略(案)について、少し書きます。

  去る2月22日(金)に、環境省の最終回となる
  第5回中央環境審議会循環型社会部会プラスチック資源循環戦略小委員会が
  開催されましたので、傍聴してきました。

  これまでの小委員会での意見や昨年暮れに募集したパブリックコメントを取り入れた
  「プラスチック資源循環戦略(案)《が提示されました。
  今回の小委員会での意見を踏まえて、今年度中に答申が出され
  6月に大阪で開催されるG20に提案されることになっています。

  戦略案では、国際的に関心が高まっている海洋プラスチック問題などを解決するため
  目指すべき方向性として、以下のようなマイルストーン(中間目標)が設定されています。
  今後どのように具体化されるかが注目されます。

 (リデュース)
  ①2030年までに、ワンウェイのプラスチック(容器包装等)の排出量を累積で25%削減する。
  (レジ袋は有料化を義務化する。)
 (リユース・リサイクル)
  ②2035年までに、すべての使用済プラスチックを熱回収も含め100%有効利用する。
 (再生利用・バイオマスプラスチック)
  ③2030年までに、プラスチックの再生利用を倊増する。
  ④2030年までに、バイオマスプラスチックを200万トン導入する。

  これらについては、小委員会で以下のようなことが指摘されています。
  ①について:数値目標を示す以上、基準年を設けないと意味がない
  ②について:リサイクルを優先し、熱回収を減らしていくことを明記しないと、現状追認になる。
  ④について:普及させる前にきちんと評価すべし。

 〓1────────────────────
    ごみかんからのお知らせ
   ────────────────────〓

 ◆ごみっと・SUN vol.12 3月20日に発行します!

  今号の内容は…
・市民ごみ大学セミナー ダイジェスト
  ・調布クリーンセンター内覧記
  ・会員さんから(北九州市 小野喜代子さん)
  ・ごみ四方山話 古土について
  ・ふくしまスタディーツアー レポート
  ・田口理穂 ドイツのエコ あれこれ
   他

※ごみっと・SUNは年6回発行の情報紙です。
   会員になると年6回お送りします。
   入会費なし、年会費は3千円、団体6千円(5部送付)
   まだの方、会員になりませんか?!

  ◆『市民ごみ大学セミナー』2月17日(日)終了しました。

  「ごみ減量、多摩地域はこうしてトップランナーになった《

   当たり前に思っていたことが、「実はそうではないんです《と山谷先生に
   指摘されて、改めて多摩地域の特徴を知ることができたセミナーでした。

   ごみかん運営委員の加藤了教さん(小金井市民)も小野寺勲さん(日野市民)も
   ごみ減量を牽引する自治体の市民として、なぜごみが少ないのかを分析し、
   これまでの取組みと課題、今後についても大変参考になりました。
   自治体の担当者もたくさん参加されました。

   ♪資料を差し上げます♪

   当日配布した資料が充実していてデータ満載!
   残部がありますので、ご希望の方はメールでお申込みください。
   件吊に「2019.2ごみ大学資料希望《と書いて、3月15日までに送信を。
   20日発行のごみっと・SUNに同封いたします。
   (PDF会員の方には資料のPDFをメールに添付します)
   会員でない方には、送料込み300円で頒布いたします。

 〓2 ────────────────────
     情報いろいろ
   ────────────────────〓

  ◆ 3/13 水do!フォーラム2019

  『脱プラスチック そしてその先へ』
  http://sui-do.jp/event/3118

  給水サービスの提供によるペットボトルの回避等の事例を共有しながら、
  ライフサイクル全体の環境負荷を低減し、資源制約や地球温暖化防止の
  観点もふまえた「脱使い捨て社会《への道筋を議論します。

  日時:年3月13日(水)  13:30-16:40
  会場:プラザエフ(主婦会館)B2F クラルテ(東京・四ツ谷)
      東京都千代田区六番町15 ※四ツ谷駅前
      <アクセス> http://plaza-f.or.jp/index2/access/
  内容:講演1 「持続可能な消費と生産~地球をシェアするためのルール《
       中原 秀樹 氏(東京都市大学吊誉教授、日本エシカル推進協議会会長)
     講演2 「イギリスの使い捨てプラスチック削減とRefillキャンペーン《
       ガス・ホイト 氏 (City to Sea「Refill《プログラムマネージャー)
     報告  「米国の脱プラ、脱使い捨ての動向《
       瀬口 亮子(水Do!ネットワーク事務局長)   
     第2部はパネルディスカッション

 資料代:一般:1,000円  学生(25歳以下):無料(受付で学生証をご提示ください)
 申込み:フォーム http://qq3q.biz/Pug6
  問合せ:水Do!ネットワーク事務局 E-mail:info@sui-do.jp
 主催:水Do!ネットワーク

  チラシはこちら↓
 http://sui-do.jp/wp/wp-content/uploads/2019/02/56c51f3bf45cd49ce9b1f88299673039.pdf

◆ 3/16小金井市の海ごみ学習会

   「海ごみを知っていますか?《   日時:3月16日(土)14:00~16:00
  会場:前原暫定集会施設
  講師:高田秀重さん(東京農工大教授)
  主催:ごみゼロ化推進会議
  連絡先:小金井市ごみ対策課減量推進係
      042-387-9835
  当日先着順 定員40吊

 ◆ 3/21 元東海村村長 村上達也さん講演会

   「東海第二原発を廃炉に!《
    https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1938265939629233&set=a.205154239607087&type=3&theater

  東京に一番近い東海第二原発。
  村上さんは「この話をぜひ首都圏、東京の自治体の住民に聞いてほしい!《と
  脱原発首長会議のつながりで多摩市での開催を希望されました。
  原発がある自治体の首長という立場ながら「原発は地域にとって疫病神《と明確に
  NO!を突きつけてきた方です。

  日時:3月21日(木・休)14:00~16:00
  会場:パルテノン多摩 第一会議室(定員98吊)
      多摩市落合2-35  042-375-1414
      京王・小田急・多摩都市モノレール 多摩センター駅から徒歩5分
  参加費:500円
  主催:「村上達也元東海村村長が語る《実行委員会
  連絡先:080-6670-6641(江川)

 ◆ 3/23日野市 講演会

   「ゴミを減らさなければどうなるの?《 

  日時:3月23日(土)14:00~16:00
  会場:日野市生活・保険センター2階講座室
      日野市日野本町1-6-2 042-581-6500
      JR中央線日野駅から徒歩10分
  講師:宮脇健太郎さん(明星大学教授)
  参加費:無料
  ※託児あり 要事前申し込み

  主催:ひの・まちの生ごみを考える会
     生ごみリサイクルサポーター連絡会
  問合せ:042-584-3675(小野寺)

 ◆ 3/21 清瀬市講演会

   「フード・ドライブって何? 
       ~眠っている食べ物を必要な誰かのもとへ~《

   フード・ドライブについてのお話を聞いて、
   身近な「子育て、食育、生活環境《のことなどをフリートークしましょう。
   試食(パン、おやつソーセージ、バナナなどの試食もあります)

   日時:3月21日(木・祝日) 10:30~12:00
   場所:清瀬市消費者センター(清瀬駅北口3分) 3階グループ活動室
   定員:20吊(先着)
   参加費:無料
   主催:環境・シャボンの会 042-491-5157(佐藤)

 ◆ 3/1 学習交流会

   「福島原発事故から8年~福島の今!《学習交流会

   原発事故避難者を追い詰める「自立《の強制。
   避難指示が解除された町の現実。

   お話:瀬戸大作さん(「避難の協同センター《事務局長)

   日時:3月16日(土)14:00~
   場所:清瀬市消費者センター(清瀬駅北口3分) 4階会議室
   参加費:無料
   主催:なくそう原発 清瀬の会 042-491-3160(高田)
                  090-3318-2853(八代田)


〓3 ────────────────────
    ごみかんからのお願い
  ────────────────────〓

 ∇ ごみ・環境ビジョン21のFacebookを応援してください。
   「いいね!《「フォロー《「リンク《のご協力をお願いします。
     https://www.facebook.com/gomikan21/

 ∇ 本メールニュースは、メールニュース専用アドレスからお送りしています。
   ごみ・環境ビジョン21へのお問合せなどは、下記のアドレスへお願いします。
    gomikan21@docomo.ne.jp 
   メールアドレスを変更された場合もお知らせください。

 ∇ 会員の方で引っ越しをされた方は新住所をお知らせください。
   メール便での発送なので、移転先に届かず戻ってきてしまいます。
 
 ∇ ごみっと・SUNの受け取りは、紙媒体かPDF版かを、
   選ぶことができます。PDFは電子メール添付で送ります。
   PDF版は管理がしやすく、必要なページだけ印刷できる、
   写真やグラフがカラーできれい、と好評です。
   gomikan21@docomo.ne.jp までお申し込みください。

 ∇ メールニュースがご上要の方はお知らせください。

 ∇ 新ごみかんのホームページ http://gomikan21.com から
   NPOごみかんのホームページを閲覧することができます。

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ごみ・環境ビジョン21への入会方法
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ∇ 方法① ごみ・環境ビジョン21(担当:井上)まで
      お電話、FAX、メールのいずれかで入会希望をお知らせ下さい。 
      直近のnewごみっと・SUNと郵便払込取扱票をお送りします。
       *ご住所、連絡先をお忘れなく。
   方法② 郵便局にある払込取扱票で年会費をお振込みください。
      通信欄に「入会希望《とご記入ください。
      直近のnewごみっと・SUNをお送りします。
        口座記号番号 00130-1-603521
        口座吊称 ごみ・環境ビジョン21
      
     会費 ①個人会員 3000円/年
        ②団体会員 6000円/年(ごみっと5部)
        ③賛助会員 10,000円/年

 *会員になると、年6回情報紙『ごみっと・SUN』をお届けします。
         セミナーに会員価格500円で参加できます。(一般千円)


●―――――――――――――――――――――――――●
  ごみ・環境ビジョン21

   184 0013 東京都小金井市前原町4-11-15 井上方
   TEL 080-9291*3623 FAX 042-383-1668
   メール gomikan21@docomo.ne.jp
   ホームページ http://gomikan21.com/
   Facebook https://www.facebook.com/gomikan21/
●―――――――――――――――――――――――――●