ごみっと・SUN 83号
2011年3月25日発行
表紙
主な目次
◆ 2010年開催 ごみ大学セミナー*ダイジェスト版
「今度こそ! ちゃんと変えよう 容リ法
〜研究者・自治体・事業者・市民団体に聞く〜
◆ 焼却施設の建て替えを巡って
「新クリーンセンターも市民参加武蔵野方式で」
施設基本計画策定委員会委員 石黒愛子(東京都武蔵野市)
◆ 原発に依存しない持続可能な社会を
====故・平井憲夫さんの講演記録から===
3月11日東北関東大震災とそれに伴う津波の被害だけでなく、
東京電力福島原子力発電所の事故によって、
より一層深刻な事態が進行しています。
生前、現場を知る技術者として
積極的に講演しておられた平井憲夫さんの
講演記録をお伝えすることにしました。 (内容は1996年のものです)
全文 :「原発がどんなものか知ってほしい」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page1
◆ ごみかんのお仕事
「エコクッキングの伝道師参上〜!」
◆ Rihoのドイツ便り 56
「どうなる、原発」 ドイツでも日本の地震と福島の原子力発電所について、
さかんに 報道されています。
※ドイツで子育て
◆ 注目資料ダイジェスト
環境省 2011年3月4日
「一般廃棄物の排出及び処理状況等(平成21年度)について」
◆ 事務局だより